上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY: ファッション関連セミナー
投稿者:misaco
15:20
こんにちは。
3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はお仕事したり、思い出の場所に紅葉を見に行ったり…
最終日は偏頭痛で1日寝込んでしまいましたが(^_^;)マイペースに過ごせましたよ。
さて、今日は3連休中に満員御礼になった12月6日『第4回 骨格タイプ別ファッションアドバイスミニセミナー+ショッピングレッスン』の申し込み〆切をするつもりでしたが
な、なんと。
1名様キャンセルが出ました!
ので、急遽追加募集となりました。
骨格診断をして、年末年始の買い物を賢くしましょう♪
→目からウロコの!【お客さま事例】定番トレンチでもこんなに「似合う・似合わない」があるの?
講座詳細は下記より↓リンクしています!
ぜひ、この機会に「似合う」を見つけにいらしてください。
現在予定されているセミナー・講座 
キャンペーン情報 

思い出の場所=横浜の三渓園です。
和装のお写真を撮った場所なのです。(その時は春でした)
さぁ、これから新しい講座のカリキュラム作り頑張ります~
最後までお読みいただきありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はお仕事したり、思い出の場所に紅葉を見に行ったり…
最終日は偏頭痛で1日寝込んでしまいましたが(^_^;)マイペースに過ごせましたよ。
さて、今日は3連休中に満員御礼になった12月6日『第4回 骨格タイプ別ファッションアドバイスミニセミナー+ショッピングレッスン』の申し込み〆切をするつもりでしたが
な、なんと。
1名様キャンセルが出ました!
ので、急遽追加募集となりました。
骨格診断をして、年末年始の買い物を賢くしましょう♪
→目からウロコの!【お客さま事例】定番トレンチでもこんなに「似合う・似合わない」があるの?
講座詳細は下記より↓リンクしています!
ぜひ、この機会に「似合う」を見つけにいらしてください。


☑11月28日(金)“こころを動かす”資料づくり講座 開講日 → 受付終了
企画書・プレゼン資料・チラシなどを見やすく、そして伝えたいことを伝えて見た人の「こころを動かす」ための極意を伝授。初回は講義、その後は課題をご自身のペースで作っていく月謝制のレッスンです。次回以降の開講日はお問い合わせください。
☑12月6日(土)「第4回 骨格タイプ別ファッションアドバイスミニセミナー+ショッピングレッスン」
イメコンmisacoとヘアメイクSAKURAの大好評ミニセミナー第4回目です。今回は、似合う服のデザイン&素材を知って、実際の店舗で選び方を教えます! →キャンセルでました!残席1名!!
詳細はこちらから→http://ch335.blog34.fc2.com/blog-entry-826.html
☑12月26日(金)パーソナルカラー講座(ベーシック)
パーソナルカラーの基本を学ぶ講座です。色についての基本と配色や調和を学び、簡単に家族・友人の診断ができるレベルを目指します。詳細はお問い合わせください。
企画書・プレゼン資料・チラシなどを見やすく、そして伝えたいことを伝えて見た人の「こころを動かす」ための極意を伝授。初回は講義、その後は課題をご自身のペースで作っていく月謝制のレッスンです。次回以降の開講日はお問い合わせください。
☑12月6日(土)「第4回 骨格タイプ別ファッションアドバイスミニセミナー+ショッピングレッスン」
イメコンmisacoとヘアメイクSAKURAの大好評ミニセミナー第4回目です。今回は、似合う服のデザイン&素材を知って、実際の店舗で選び方を教えます! →キャンセルでました!残席1名!!
詳細はこちらから→http://ch335.blog34.fc2.com/blog-entry-826.html
☑12月26日(金)パーソナルカラー講座(ベーシック)
パーソナルカラーの基本を学ぶ講座です。色についての基本と配色や調和を学び、簡単に家族・友人の診断ができるレベルを目指します。詳細はお問い合わせください。


現在サロンオープン記念100人半額コンサル実施中です!(個人コンサルティングメニューのみ対象です。セミナー等は対象外です。詳細をお読みくださいね!)
詳細はこちらから→http://ch335.blog34.fc2.com/blog-entry-818.html
詳細はこちらから→http://ch335.blog34.fc2.com/blog-entry-818.html

思い出の場所=横浜の三渓園です。
和装のお写真を撮った場所なのです。(その時は春でした)
さぁ、これから新しい講座のカリキュラム作り頑張ります~
最後までお読みいただきありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)و